ノリの悪い日記

古今東西の映画、ポピュラー音楽、その他をいまここに交錯させながら随想します。

陥没地帯 (215)

参考書の解答が嫌なので……

【問】
放物線  y = x^2 上に 2 P(t, t^2),  Q(t+1, (t+1)^2) をとる.  t -1 \leq t \leq 0 の範囲を動くとき, 線分  PQ が通過する領域を図示せよ.

【解】
線分  PQ 上の点を  (x, y) とすると,  (x,y) は, 直線  PQ 上にあることから,

 \displaystyle{
 y = (2t+1)x -t^2-t \\
t^2+(-2x+1)t+y-x = 0\\}

で , 端点が  P,  Q より  x のとりえる範囲は,

 t \leq x \leq t +1

であることから,

 x-1 \leq t \leq x

かつ,

 -1 \leq t \leq 0

である. 以上の条件から,

 \begin{align} 
f(t) &= t^2+(-2x+1)t+y-x \\
&= \left(t-x +\frac{1}{2}\right)^2 + y - x^2 - \frac{1}{4}
\end{align}

とおいて,  t が 存在するときの同値条件を求めればよい. (通過領域の問題は, 基本的にパラメータが存在する条件を求めることに帰着される.)

(1)  x \geq 0 のとき,

 x-1 \leq t \leq 0 で,  t が存在することから,

 \displaystyle{f(x - \frac{1}{2}) \leq 0}

かつ

( f(x-1) \geq 0)  \vee (f(0) \geq 0 )

の範囲から

\displaystyle{ (x - \frac{1}{2} >0) \wedge ( f(0)> 0)}

を除いた図を描く. なお,

 \displaystyle{f(x - \frac{1}{2}) = y -  x^2 - \frac{1}{4}}
 f(x-1) = y - x^2
 f(0) = y - x

である.

(2)  x \leq 0 のとき,

 -1 \leq t \leq x で,  t が存在することから,

 \displaystyle{f(x - \frac{1}{2}) \leq 0}

かつ

( f(-1) \geq 0)  \vee (f(x) \geq 0 )

の範囲から

 \displaystyle{(x - \frac{1}{2} < -1) \wedge ( f(-1)> 0)}

を除いた図を描く. なお,

 \displaystyle{f(x - \frac{1}{2})= y -  x^2 - \frac{1}{4}}
 f(-1) = x + y
 f(x) = y - x^2

である.

以上から求める領域は, 下図のようになる. ただし, 境界を含む. (グラフ横軸は  x, 縦軸は y を示す.)


//

※ 領域の上側の包絡線は, よく知られた簡単な求め方がある.

 \begin{eqnarray}
 y &=& (2t+1)x -t^2-t 
\end{eqnarray}

の両辺を  t で偏微分して,

 0 = 2x -2t -1

から,

 \displaystyle{t = x - \frac{1}{2}}

上式を元の式に代入して,

 \displaystyle{y = x^2 + \frac{1}{4}}

を得る.  x の範囲は,  -1 \leq t \leq 0 だから,

 \displaystyle{-\frac{1}{2} \leq x \leq \frac{1}{2}}

である.

また, 端点の  t = -1, 0 をそれぞれ元の式に代入すると,

 y = -x,  y = x

をそれぞれ得る.  x < -1/2,   1/2 < x のところは, 端点  x = -1/2,  1/2 で包絡線に接している直線が輪郭として見えている.

この場合は明らかだが, 領域が包絡線の上にあるか, 下にあるか不明な場合は, もちろん  t にいくつかの値を代入して直線がどこを通っているのか, 確認すればよいのである!
//