ノリの悪い日記

古今東西の映画、ポピュラー音楽、その他をいまここに交錯させながら随想します。

Perdido (2)

Duke Ellington 以外の演奏。Stuff Smith の40年代の録音がないのが残念。※ 1945 年の演奏を追加。 1942:Ben Webster: 1944:Woody Herman and his Herd:※ Neal Hefti, Bill Robbins, Ray Wetzel, Mario Serritello, Ray Nance (tp) Juan Tizol, Al Esposito,…

Perdido

Duke Ellington の Perdido (Juan Tisol 作曲) を聴く。Ellington を聞いていると、40年代に西海岸でポピュラー音楽に接した著名なフランクフルト学派の一人が書いているようにポピュラー音楽とは「規格化」し、そこに己の感性を従属させることではなく、今…

Cherokee

チェロキー族というと、クリントン・イーストウッドの『アウトロー』(The Outlaw Josey Wales, 1976) を思い出す。もちろん、チェロキーが出てくる西部劇はたくさんあるけど。 1938:Ray Noble and his Orchestra: 1939:Charlie Barnet: Count Basie Orchestr…

I Scream, You Scream, We All Scream for Ice Cream

もう覚えている人も少ないかもしれないが、榊原郁恵の『夏のお嬢さん』(1978) のサビの部分の歌詞って 1927 年に作曲されたこのノヴェルテイ・ソングから?というのが、ごく個人的な推測である。 もう一つの記憶は、ジム・ジャームッシュ監督の『ダウン・バ…

Chinatown, My Chinatown

1906 年に Jean Shwaltz が曲を作り、William Jerome が詞をつけた。1910 年のブロードウェイ・ミュージカルに使われたときも、さほど有名にならず、1915 年に初めてヒットした。そのとき、このコンビによるコラボレーションは解散していた。 1914:Billy Mur…

I’ve Found a New Baby

残念だが、この曲の最初の録音と思われる 1926 年の Clarence Williams’ Blue Five の Eva Taylor と Bubber Miley が参加した演奏をYouTube で見つけることができなかった。 Eva Taylor の他の歌で我慢しよう。 ※ 曲は最初が “When The Red, Red, Robin Com…

Duke Ellington と Tiger Rag

Duke Ellington は、Tiger Rag のコード進行を使って 様々な曲を演奏している (いわゆる contrafact)。以下はその例だが探せばまだあると思う。 1928:Hot and Bothered: 1929:Tiger Rag (Part 1): Tiger Rag (Part 2): High Life: 1930:Hot and Bothered: 19…

Tiger Rag

いまでも、高校野球の応援の定番としてよく耳にする。1917 年の The Original Dixieland Jazz Band の演奏が最初の録音だが、この曲自体は曲調は異なるもののそれ以前からあったとされている。白人が越境して黒人の音楽を模倣することで新しい音楽を創造する…

Bonnie Guitar

前に“Moon“ が曲のタイトルにあるものを思いつきで紹介したことがある。 "Moon" がタイトルにある曲 - ノリの悪い日記 カントリー・ミュージックの歌い手として今年の3月で 95 歳になられた Bonnie Guitar は、1957 年に女性のカントリー・ミュージシャンと…

Smoke Gets in Your Eyes (2)

※ 記事を分割。 1946:The King Cole Trio: 1947:Freddy Martin and his Orchestra: Johnny Guarnieri: 1949:Hilda Humphrey:※ piano: unknown Harry Belafonte w/ Zoot Sims Quintet: 1950:Rise Stevens: Charlie Parker: Jo Stafford: 1954:Thelonious Monk…

Smoke Gets in Your Eyes (1)

ウィリアム・A・サイター監督によるアステア=ロジャースの三作目の RKO 映画『ロバータ』(Roberta, 1935) は、もともと 1933 年のミュージカルから来ており、作曲はジェローム・カーンである。後で出てくるアイリーン・ダンのものもそうだが、この毛皮、今の…

My Blue Heaven

トッド・ヘインズ監督の新作である『ワンダー・ストラック』(2017) をレイト・ショーで見る。観客の数は 10 人に満たない。まあいいだろう。ジョン・ウェインが亡くなるまでお蔵入りにした『ラスト・シューティスト』(The Shootist, 1976, 1979 日本公開,) …

Get Out and Get Under the Moon

『月光価千金』。“My Blue Heaven” とほぼ同じ時期の歌。日本で戦前に歌われたものは、ごく一部しかアップされていないのが残念である。 1928:Nat Shilkret and the Victor Orchestra: Broadway Bell-Hops (Sam Lanin): Billy Hayes and his Orchestra: Paul…

Swanee River

フォスターの曲として日本でも古くから親しまれた曲であるが、映画としては、ハワード・ホークス監督の『ハタリ!』( Hatari !, 1962) でのジャム・セッションを思い出させる。改めてみると最初のエルザ・マルティネッリがピアノを引き継ぐところは『コンド…

Dancing in the Dark

もちろん、ヴィンセント・ミネリ監督の『バンド・ワゴン』(The Band Wagon, 1953) のフレッド・アステアとシド・チャリシーの信じがたいまでに美しいダンス・シーンで流れた曲として記憶に残り続けると思う。 1931年のミュージカル “The Band Wagon” で最初…