ノリの悪い日記

古今東西の映画、ポピュラー音楽、その他をいまここに交錯させながら随想します。

陥没地帯 (306)

 1985 年の “Iberoamerican Mathematical Olympiads” の問題から.

【問】
 \triangle ABC の外心を O とする. 直線  AO BC の交点を  D, 直線  BO CA の交点を  E, 直線  CO AB の交点を  F とし, \triangle ABC の外接円の半径を  R とする. このとき,

 \displaystyle{\frac{1}{AD} + \frac{1}{BE} + \frac{1}{CF} = \frac{2}{R}}

が成り立つことを証明せよ.

f:id:noriharu-katakura:20211214223158j:plain

【解】
 \triangle ABC が直角三角形のとき, たとえば  \angle A を直角だとすれば, 外心  O BC の中点にある.  AD = AO = R,  BE = CF = 2R なので,

 \displaystyle{\frac{1}{AD} + \frac{1}{BE} + \frac{1}{CF} = \frac{2}{R}}

が成立する.

次に,  \triangle ABC は鋭角三角形とする. このとき, 外心  O \triangle ABC の内部にある.

正弦定理から,

 AC = 2R\sin B

 AD の延長が外接円と交わる点を  G とすると,

 \angle AGB = \angle C
 \angle BAG = 90^{\circ} - \angle C

 \angle ADC = \angle B +( 90^{\circ} - \angle C)

 \triangle ADC に正弦定理を使って,

 \begin{eqnarray}
\frac{\sin C}{AD} &=& \frac{\sin \angle ADC}{AC} 
\\&=& \frac{\cos (B-C)}{2R\sin B}
\end{eqnarray}

したがって,

 \begin{eqnarray}
\frac{1}{AD} &=& \frac{\cos (B-C)}{2R\sin B\sin C}
\\&=& \frac{1}{2R}\left(1 + \frac{1}{\tan B \tan C}\right)
\end{eqnarray}

同様にして,

 \begin{eqnarray}
\frac{1}{BE} &=& \frac{1}{2R}\left(1 + \frac{1}{\tan C \tan A}\right)
\end{eqnarray}

 \begin{eqnarray}
\frac{1}{CF} &=& \frac{1}{2R}\left(1 + \frac{1}{\tan A \tan B}\right)
\end{eqnarray}

となる.

 \begin{eqnarray}
\tan C &=& \tan (180^{\circ}-A -B) 
\\&=& -\tan(A+B)
\\&=& - \frac{\tan A + \tan B}{1 - \tan A \tan B}
\end{eqnarray}

だから,

 \tan A + \tan B + \tan C = \tan A \tan B \tan C

これから,

 \displaystyle{
\frac{1}{\tan A \tan B} + \frac{1}{\tan B \tan C} + \frac{1}{\tan C \tan A} 
\\= \frac{\tan A + \tan B + \tan C}{\tan A \tan B \tan C}
\\=1
}

したがって,

 \displaystyle{\frac{1}{AD} + \frac{1}{BE} + \frac{1}{CF} = \frac{2}{R}}

が示せた.

f:id:noriharu-katakura:20211215024121j:plain

今度は,  \triangle ABC が鈍角三角形の場合を考えることとし,  \angle A を鈍角とする. このとき, 外心  O は,  \triangle ABC の外部にある.

正弦定理から,

 BC = 2R\sin A

また,

 \begin{align}
 \angle CBF &= 180^{\circ} - \angle B\\
 \angle BFC &= \angle B - \angle BCO
\end{align}

ここで,  \angle COE = 2A -180^{\circ} だから,

 \angle BCO = \angle A - 90^{\circ}

となる.  \angle BCO = \angle B の場合は,  CO \parallel AB となり, 交点をもたないので除外して,

 \begin{eqnarray}
\angle BFC &=& 90^{\circ} + \angle B - \angle A 
\end{eqnarray}

(ただし,  \angle BFC \neq 0^{\circ})


 \triangle BCF に正弦定理を使って,

 \begin{align}
\frac{\sin (180^{\circ}- B)}{CF} &=\frac{\sin \angle BFC}{BC} \\
&= \frac{\cos (B-A)}{2R\sin A}
\end{align}

したがって,

 \begin{eqnarray}
\frac{1}{CF} &=& \frac{\cos (B-A)}{2R\sin A\sin B}
\\&=& \frac{1}{2R}\left(1 + \frac{1}{\tan A\tan B}\right)
\end{eqnarray}

と鋭角三角形の場合と同様に示せる.  AD も鋭角三角形のときと同様に示せ,  BE CF と同様に示せる. したがって, 鈍角三角形の場合についても示せた.

なお,  AB \parallel COまたは AC \parallel BO の場合に, 交点が無限遠にあると考えれば, この命題は成立する. (  AB \parallel COかつ  AC \parallel BO の場合には, 四角形  ABOC が菱形なので成立. どちらか一方のみが平行の場合,  CO \parallel AB とすれば,  \tan A \tan B = -1 なので,

 \displaystyle {
\frac{1}{\tan B \tan C} + \frac{1}{\tan  C \tan A}
\\=\frac{\tan A + \tan B}{\tan A \tan B \tan C}
\\= \frac{\tan A \tan B \tan C - \tan C}{\tan A \tan B \tan C}
\\= 1- \frac{1}{\tan A \tan B}
\\= 2
}

なので, 成立する.)

f:id:noriharu-katakura:20211215113942j:plain
//

※ 問題の英文をみると, 鋭角三角形の場合 (外心が三角形の内部にある場合) についてのみ示せば良さそうである.

f:id:noriharu-katakura:20211215052021j:plain