※ 現在の鵠沼海岸 *1//
小津安二郎の『晩春』(1949) の自転車のシーンは冒頭に江ノ島が見えるので、鵠沼海岸から茅ヶ崎方向にサイクリングしていることが分かる。
コカコーラの標識が有名だが、コカコーラは大正時代にはすでに日本で (輸入品として) 販売されていた。この標識が実際にあったものかどうかは不明だが、戦後 1946 年にはすでにボトリング工場が国内に複数作られて、1949 年には全国に本格出荷されたそうだから、まったく荒唐無稽というわけではなさそうである。
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2015/12/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る
*1:この海岸には引地川が相模湾に注ぎ込むが、引地川の源流は大和市の泉の森である。最近、その泉の森からそう遠くない南林間十条の公園の敷地は、もともと松竹が購入していたことを知った。蒲田から撮影所を移転させるときの候補地のひとつであったらしい